昭和大学創立90周年記念事業オリジナルバッグを学生がデザイン
- TOP >
- Activity News >
- 昭和大学創立90周年記念事業オリジナル...
11月10日開催の昭和大学創立90周年記念式典・祝賀会で使用されたオリジナルバッグのデザインを、包括連携協定を結ぶ昭和大学からのオファーにより、統合デザイン3年・伊藤彩希さんが手掛けました。
このバッグのデザインコンセプトについて、伊藤さんは「昭和大学創立90周年記念式典・祝賀会と令和元年が重なったということもあり、昭和大学の思いを『新しさ』というイメージに落とし込むデザインとしました。昭和大学の象徴であるチーム医療や富士吉田、校章の百合の花をモチーフとして医療に対する『透明感』と『人のつながり』を表し、透過性の素材を使用しました」と語っています。
伊藤さんは、昭和大学ブランドのナチュラルミネラルウォーター「昭和大学 富士吉田の天然水」の新ラベルデザインコンテストで、40点を超える応募の中からグランプリに選出されています。
関連ページ
-
2022.05.13
卒業生3名による「JAGDA新人賞展2022 佐々木拓・竹田美織・前原翔一」開催
-
2022.05.13
ウクライナ侵攻を受けた学生への特別受入れプログラム/学生支援募金のお願い
-
2022.05.10
演劇と美術の新しい形を考える1週間 ~2022年度日本演劇学会全国大会のご案内~
-
2022.05.02
環境デザイン学科の岸本章教授が「千葉県建築文化賞」優秀賞を受賞
-
2022.04.28
NHKスペシャル「東京ブラックホール」トークイベント 最新映像技術の特別講義を開催
-
2022.04.26
2021 One Asia Creative Awardsで卒業生の石川結貴さんがゴールドを受賞