野田秀樹名誉教授による演劇表現の可能性に挑戦する特別ワークショップを開催
- TOP >
- Activity News >
- 野田秀樹名誉教授による演劇表現の可能性...
演劇舞踊デザイン学科では、大学と演劇界のプラットフォームの役割を果たす取り組みとして、野田秀樹名誉教授による特別ワークショップを開催します。
同ワークショップは、野田名誉教授が教授として在籍した2008年から2022年に正規授業として開講してきたもので、このたび学外の方に向けても門戸を広げ実施するものです。
9月から開始する全5回のワークショップは、本学演劇舞踊コースの学生だけでなく、学外の方も受講できます。受講生はプログラムを通じて自身と向き合い、仲間と向き合って研鑽を積み、演劇表現の新たな可能性を探ります。
同学科は「演劇」「舞踊」「劇作」「演出」「舞台美術」などを横断的、かつ専門的に学び、創造性や思索を深化させ、上演芸術を担う多様なキャリアにつながる学びを支援してきました。今後も演劇、舞踊の発展を支え、修学環境と生涯教育の機会提供を行い、俳優たちと、演劇表現を思考錯誤する現場として、同ワークショップを継続的に実施する予定です。
多摩美術大学 演劇舞踊デザイン学科
オープンクラス2023
野田秀樹特別ワークショップ
- 会期:
-
【 Aクラス 】
2023年9月4日(月)、5日(火)、6日(水)、25(月)、26日(火)計5回
各回18:00〜21:00
【 Bクラス 】
2023年9月11日(月)、12日(火)、13日(水)、10月10日(火)、11日(水)計5回
各回18:00〜21:00
※ワークショップは2つのクラスに分けて実施いたします。なおA、Bクラスはスケジュールが異なるのみで内容は同じです。どちらかをお選びください。 - 会場:
-
多摩美術大学 上野毛キャンパス
- 受講料:
-
44,000円(消費税込)※5回合計の受講料です。
- クラス定員:
-
25名程度
- 応募資格:
-
基本的に舞台経験のある方。書類選考あり。
- 応募方法:
-
履歴書(市販)での郵送あるいは 応募フォーム をご利用ください。
市販の履歴書をご利用の方は、必要項目について応募フォームをご参照ください。 - 郵送先:
-
158-8558 東京都世田谷区上野毛3-15-34 多摩美術大学 演劇舞踊デザイン学科
野田秀樹特別ワークショップ事務局宛
※応募書類は返却いたしません。ご了承ください。 - 応募締切:
-
郵送=8月14日(月)必着
googleフォーム=8月14日(月)23:59 - 参加可否連絡:
-
8月27日(日)までにご連絡いたします。
- 受講料振込期限:
-
8月31日(木)
- お問い合わせ:
-
多摩美術大学 演劇舞踊デザイン学科研究室内
野田秀樹特別ワークショップ事務局
tmbndws@gmail.com
080-2073-6571(平日10:00~17:00) - 在校生の応募について:
-
こちらの応募情報は一般の方向けです。演劇舞踊デザイン学科 演劇舞踊コースの学生、大学院生の応募については別途Classroomにて告知しています。
(選考あり:受講料無料)
関連リンク