国際協働教育プロジェクト「Pacific Rim」に関する覚書を再締結
- TOP >
- Activity News >
- 国際協働教育プロジェクト「Pacifi...
10月25日に、本学海外協定校のアートセンター・カレッジ・オブ・デザイン(米国)との国際協働教育プロジェクト「Pacific Rim」に関する覚書に学校法人多摩美術大学の青柳正規理事長が署名し、再締結することとなりました。
写真左から、アートセンター・カレッジ・オブ・デザイン、多摩美術大学
2006年から始まった同プロジェクトでは両校の学生たちが、環境問題、高齢化社会といった社会問題や生活に密接した日常的な課題などについて、デザインが果たすべき役割について探究し、革新的な解決案を提示してきました。
2019年まで14回に渡って行われたプロジェクトでは、それぞれの大学で選抜された学生が両大学を隔年で短期留学する形で進めてきました。コロナ禍の影響を受けたここ2年間は本プログラムが実施できない状況が続いておりましたが、今年10月にはオンラインで実施したプログラムも成功し、今後、より盛んな交流が期待されます。
関連リンク
-
2022.05.13
卒業生3名による「JAGDA新人賞展2022 佐々木拓・竹田美織・前原翔一」開催
-
2022.05.13
ウクライナ侵攻を受けた学生への特別受入れプログラム/学生支援募金のお願い
-
2022.05.10
演劇と美術の新しい形を考える1週間 ~2022年度日本演劇学会全国大会のご案内~
-
2022.05.02
環境デザイン学科の岸本章教授が「千葉県建築文化賞」優秀賞を受賞
-
2022.04.28
NHKスペシャル「東京ブラックホール」トークイベント 最新映像技術の特別講義を開催
-
2022.04.26
2021 One Asia Creative Awardsで卒業生の石川結貴さんがゴールドを受賞