二子玉川ライズとの地域連携アートプロジェクト「タマリバーズ」開催(10/9,10)
- TOP >
- Activity News >
- 二子玉川ライズとの地域連携アートプロジ...
10月9日(土)10日(日)の2日間、多摩美術大学×二子玉川ライズの地域連携アートプロジェクト『タマリバーズvol.10 広場演劇「タマゾニア~はじめまして…ガブッ!~」』を、二子玉川ライズ ガレリアで行います。
「タマリバーズ」は、世田谷区に二子玉川ライズが開業した2011年から毎年開催している、二子玉川ライズと多摩美術大学による地域連携アートプロジェクトです。上野毛キャンパスの統合デザイン学科と演劇舞踊デザイン学科が協力し、企画の立ち上げからコンセプトの設計、脚本、演出、衣裳、小道具、さらにWEBコンテンツやポスター等のメディア展開まで、学生が主体となって実施しています。
2016年度以降はプロジェクトをベースにした実践型・参加型の学習形態であるPBL(Project-Based Learning)科目として展開してきましたが、昨年度はコロナ禍のためあえなく中止に。今年、2年ぶりの開催となる「タマリバーズ」は、記念すべき10回目の公演となります。
ダンスあり! ラップあり! のライブパフォーマンスでお届けする、多摩川の魚たちの物語です。ぜひご覧ください。「タマリバーズ」初となるYouTubeでの配信も実施します。
タマリバーズvol.10
広場演劇「タマゾニア~はじめまして…ガブッ!~」
開催日: 2021年10月9日(土)、10日(日)
時間: 各日11:00-11:30 / 12:30-13:00 / 14:00-14:30 / 15:30-16:00 ※1日4回公演
会場:二子玉川ライズ ガレリア
東京都世田谷区玉川2-21-1
東急田園都市線・大井町線 二子玉川駅直結
料金:観覧無料(全席指定)※開演時間の30分前より会場受付で座席指定券を配布します。
主催:多摩美術大学、二子玉川ライズ
≪YouTube配信≫ 10月9日(土)12:30-13:00 / 14:00-14:30
「タマリバーズ」公式YouTubeチャンネル
タマリバーズvol.10 プレイベント
1.「ニコとフタのもじあつめ」
期間:2021年9月25日(土)~10月10日(日)
会場:二子玉川ライズ内 5か所
二子玉川ライズのどこかに、本公演の演目であるタマゾニアのPRキャラクター「ニコちゃん」と「フタくん」のパネルが登場。パネルと一緒に撮影できるのはもちろんのこと、パネルに記載してあるキーワードを5つ集めると、イベント当日に景品がもらえます。
2.「rise Together!」
期間:2021年9月25日(土)~10月10日(日)
会場:二子玉川ライズ内
タマゾニアのPRキャラクターと二子玉川ライズのお店がコラボしたポスターが登場します。掲示されるポスターは全て学生がデザイン。店舗ごとにいろいろな種類があり、ショッピングをしながらさまざまなデザインのポスターを楽しめます。
関連リンク
-
2022.05.13
卒業生3名による「JAGDA新人賞展2022 佐々木拓・竹田美織・前原翔一」開催
-
2022.05.13
ウクライナ侵攻を受けた学生への特別受入れプログラム/学生支援募金のお願い
-
2022.05.10
演劇と美術の新しい形を考える1週間 ~2022年度日本演劇学会全国大会のご案内~
-
2022.05.02
環境デザイン学科の岸本章教授が「千葉県建築文化賞」優秀賞を受賞
-
2022.04.28
NHKスペシャル「東京ブラックホール」トークイベント 最新映像技術の特別講義を開催
-
2022.04.26
2021 One Asia Creative Awardsで卒業生の石川結貴さんがゴールドを受賞